Award

第255回生理学東京談話会で発表を行いました。M1の砂間さんが若手の「優秀演題賞」を受賞しました🌸


2025/10/07

10月4日(土)に順天堂大学にて開催された第255回生理学東京談話会(関東・東京地区地方会)で、金芝美さん、Pham Thuy Linhさん、砂間栞奈さんが口頭発表を行いました。

砂間さんが若手の「優秀演題賞」を受賞しました!おめでとうございます🌸

左から2番目が砂間さんです😀




『Physiological Genomics』誌に掲載された論文が「APSselect Award for May 2023」に選出されました


Thuさんが筆頭著者の『Physiological Genomics』誌に掲載された論文が「APSselect Award for May 2023」に選出されました。

Nguyen TV, Yamanaka K, Tomita K, Zubcevic J, Gouraud SSS, Waki H.
Impact of exercise on brain-bone marrow interactions in chronic stress: potential mechanisms preventing stress-induced hypertension.
Physiol Genomics. 2023 Mar 20.
doi: 10.1152/physiolgenomics.00168.2022. Epub ahead of print. PMID: 36939204.



Research Alert
Article title: Impact of exercise on brain-bone marrow interactions in chronic stress: potential mechanisms preventing stress-induced hypertension

令和2年度の体力医学会(JPFSM)奨励賞に月岡君の論文が選出されました


令和2年度の体力医学会(JPFSM)奨励賞に月岡君の論文が選出されました。

Effects of bilateral lesions in the central amygdala on spontaneous baroreceptor reflex in conscious rats Kei Tsukioka, Ko Yamanaka and Hidefumi Waki JPFSM, 8 (1): 45-50 (2019)

体力医学会 学会賞受賞論文